そろそろマイホームを建てようかな?と漠然と考えはじめた方向けに、気軽におはなしできる機会をつくりました。
まだ家づくり相談会や完成見学会などの本格的なイベントに行くには抵抗がある方はぜひ♪
ご予約・お問い合わせは、山岸建設024-545-5851またはお問い合わせよりどうぞ。
お引渡しより18年経過のT様邸。
18年の総点検を実施し、総メンテナンスを実施させていただきました。
再度、新築のように復元しました!!
車や人間と同じように、お家も点検・メンテナンスが必要です。
点検・メンテナンスのご要望があればご連絡ください。
他社施工物件でも対応させていただきます。
東北電力ではガスや灯油機器から電化機器への入れ替えをサポートする「電化にチェンジキャンペーン」をおこなっています。
ガス・灯油機器からエコキュートへ
ガス機器からIHクッキングヒーターへ
既に電化機器をご使用の方は買い替えでもサポート金がもらえます。
また、東北電力が推薦する暖房エアコンの設置でもサポート金がもらえます。
対象の設置期間
2024年9月1日から2024年12月31日まで ※ただし予算に達し次第終了となります。
応募条件には東北電力推奨電化住宅施工店のeハウスビルダーから購入したお客様が対象となります。
購入を検討されている方はeハウスビルダーの山岸建設までお問い合わせください。
上記応募条件の他にいくつか条件がございますので、詳しくはeハウスビルダーのホームページにてご確認ください。
また不明な点等ございましたら、山岸建設までお問い合わせください。
CJMonmo9月号の「ふくしまの子育て」特集内に、弊社の住まいのアイデアを掲載していただきました。
子育て中のご家庭で、これからマイホームを考えている方には必見です!
この「ふくしまの子育て」の特集は写真右のようにこの部分だけを抜き刷りした無料の別冊にもなっています。
また、7月号にも実は掲載していただいていました!
お手元にCJMonmoがある方はもう一度見返してみてください♪
SDGs(Sustainable Developmant Goals)とは「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、
2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」のことであり、2030年までの国際目標です。
世界の国々が解決すべき課題に対する17の目標と169のターゲットから構成されています。
この目標は政府のみに限らず民間企業や市民にも問題を解決するべく目標の実現に向けて行動することが求められています。
山岸建設も持続可能な社会の実現に向けて邁進してまいります。
eハウスビルダー(東北電力がおすすめする住宅施工店)のホームページが8月初めにリニューアルしました。
このサイトでは東北エリア(東北6県+新潟県)のeハウスビルダー検索、資料請求・問い合わせ等を行うことができます。
ぜひ一度ご覧になってみてください。
eハウスビルダーズ←こちらをクリックするとeハウスビルダーの新しいホームページへつながります。
お得なキャンペーンのご案内です。
【キャンペーン概要】
特典 ●ご成約いただいた先着3組様に「100万円」を住宅建築資金として還元いたします!
適応条件 ●延べ床面積28坪以上の方
●2024年12月20日までに着工可能な方
注意事項 ●延べ床面積やお客様の建築条件によってはキャンペーンを適用できない場合がございます。
●工事代金より税込100万円分の還元となります。
●他のキャンペーンとの併用はできません。
●リフォームのお客様は対象外となります。
●譲渡、金銭及び物品への引き換えはできません。
●既にお申込み、契約、着工、引渡済みのお客様は対象外となります。
●ご不明点等、詳しくはお電話またはHP内のお問い合わせよりお問い合わせください。
また、国の補助金「子育てエコホーム支援事業」で最大100万円の補助金と合わせると、今なら最大200万円お得になります!
※子育てエコホーム支援事業には諸条件と予算、期限があります。
いよいよ今週末は完成見学会です!
時間帯によってはまだ空きがございますので、ぜひご予約ください。
ここ数日、暑い日が続いていますので室内の快適さを体感できると思います。
皆様のご来場をお待ちしております。
見学会のお知らせです!
完成見学会を開催します。
4月20日(土)~21(日)10:00~16:00
福島市岡部にて
キャットウォークや吊り橋など、猫たちが楽しく快適に過ごせるお施主様の愛猫への想いがたくさんつまったお家が完成しました!
見どころ満載のお家となっておりますのでぜひお越しください。
今回も完全予約制での開催となります。
見学を希望される方は、お名前・住所・ご連絡先・希望日時・ご来場予定人数を
お電話024-545-5851、またはホームページ内のお問い合わせよりお知らせください。
ご予約頂いた方へは後日、会場案内図を郵送いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
新しい「建築物の省エネ性能表示制度」が2024年4月から始まります!
新築建築物の販売・賃貸において、省エネ性能の表示ラベルを表示することが必要になります。
(新築以外の既存建築物は推奨)
家電と同じように省エネ性がわかりやすくなります。
国より自己評価ラベル・評価書の試用版プログラムが公開されましたので、現在工事中のM様邸で試算してみました。
既にBELSにて最高評価を取得していましたが、こちらの表示制度でも最高の6つ星&断熱6等級でとても高い省エネ性能であることがわかります。
なお、2025年までに新築住宅において断熱4等級が義務になり、2030年には断熱5等級を平均水準にしたい国の意向があります。
今週配布の福島リビング新聞2月17日号、ご覧になりましたか?
最終面に見学会の告知が掲載されています。
お手にとられる機会がありましたらぜひチェックしてくださいね♪
家にリビング新聞が配布されない、とお困りの方はインターネットでも見ることができます♪
福島リビング新聞社さん→HPはこちら
スマートフォンでも見れますので、出先ですぐにチェックできてとっても便利!
毎週たくさんのイベントや気になる情報が掲載されていて楽しいフリーペーパーですよね!
2月24、25、26日、ぜひご予約の上遊びに来てください♪
見学会のお知らせです!
完成見学会を開催します。
2月24日(金)~26(日)10:00~17:00
福島市沖高にて
「センターファミリークローク」や「スキップフロア」、「リビング階段」などお施主様のこだわりがたくさんつまったお家が完成しました!
見どころ満載のお家となっておりますのでぜひお越しください。
今回も完全予約制での開催となります。
見学を希望される方は、お名前・住所・ご連絡先・希望日時・ご来場予定人数を
お電話024-545-5851、またはホームページ内のお問い合わせよりお知らせください。
ご予約頂いた方へは後日、会場案内図を郵送いたします。
また、ご来場の際にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
東北電力ではお得にエコ替えができるキャンペーンをおこなっています。
特に消費電力の大きい電気温水器や蓄熱式電気暖房器をお使いのお客様には必見です!
キャンペーン期間
2022年10月1日(土)から2024年3月31日(日)まで(1年延長になりました!)
応募条件が何点かありますので、詳しくは東北電力推奨電化住宅施工店「eハウスビルダー」の山岸建設までお問い合わせください。
また、東北電力エコ替えキャンペーンのページでも詳しくご覧いただけます。
この機会にぜひご検討ください。
お引渡しから1年の定期点検でH様邸を訪問して参りました。
今回は第三者による定期点検で、写真は屋根の上の状況を点検している様子です。
全項目「問題なし」で終了しました。
驚いたのが、奥様が臨月でした!第一子!
お家も新しい家族を迎え入れることを楽しみにしているように見えます。
幸せいっぱいでの快適な生活を送られている様子に、私も嬉しくなりました。
ご出産が落ち着いた頃に、臨時定期点検と称してお顔を拝見しに行こうと思います☆
三浦
ご家族のアウトドアスペースに日射対策のご相談を承り、スタイルシェードをご提案させていただきました。
夏の日差しをカットして、窓辺を涼しく心地よく
日差しをカットして、暑さをすっきり
スマートなデザインで見た目もすっきり
使わないときは収納してすっきり
日射対策でおうち時間をもっと快適に♪
東北電力様で「eハウスビルダー」施工の新築物件を対象に、新築記念プレゼント企画を実施します。
弊社も東北電力推奨工務店「eハウスビルダー」に認定を頂いておりますので、弊社物件も対象になります。
「eハウスビルダー」とは、東北電力様が認定する省エネ住宅施工のエキスパートで、住宅を建築するための「知識」「技術」「実績」に優れた施工店で、
福島市には弊社を含め2社が認定を頂いております。
省エネ住宅への取り組み・実績等の審査を経て、
本日、国より5つ星★★★★★ビルダーの認定を頂き公表されました。
言わば、省エネ住宅への取り組みに対する住宅業界の国からの「通信簿」です。
全国累計4814社のうち福島県で5つ星以上を獲得したのはたった23社。
福島県外企業を除くと 6社!県北地元工務店では弊社1社!
4年前にお引渡しさせていただいたお宅へお邪魔してきました。
当時は小さかった男の子は小学生になり、健康に成長されていました。
お庭では鯉のぼりが目玉をピカピカ光らせたり、尾びれをクルクル躍らせてたりと気持ちよさそうに青空を泳いでいました。
また、今回の地震でのお家への影響は全くなかったそうです。
見学会のお知らせです!
完成現場見学会を開催します。
4月2日(土)~16(土)9:00~17:00
福島市宮代にて
今回も完全予約制での開催となります。
見学を希望される方は、お名前・住所・ご連絡先・希望日時・ご来場予定人数を
お電話024-545-5851、またはホームページ内のお問い合わせよりお知らせください。
ご予約頂いた方へは後日、会場案内図を郵送いたします。
また、ご来場の際にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
先日リノベーション工事のお引渡しをさせて頂いたY様から、入居後の写真が届きました!
色々調べて造作させて頂いたキャットウォークでしたが、望み通り丸穴から顔を出してくれたベストショットです!
感動です!!
「猫ちゃんはとても気に入ってますよ~♪」と、お施主様からご連絡を頂きました。
三浦
見学会のお知らせです!
完成現場見学会を開催します。
2月10日(木)~19(土)9:00~17:00
福島市泉地内
今回も完全予約制での開催となります。
見学を希望される方は、お名前・住所・ご連絡先・希望日時・ご来場予定人数を
お電話024-545-5851、またはホームページ内のお問い合わせよりお知らせください。
ご予約頂いた方へは後日、会場案内図等を郵送いたします。
また、ご来場の際にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
昨日は、先月お引渡しをしましたH様邸の撮影を行いました。
今回はプロのカメラマンに依頼をして撮影を行いましたが、やっぱり素人の私たちが撮るものとは全然違いますね。
1週間ほどで出来上がってくるということなので、仕上がりが楽しみです☆
撮影中はお施主様にたくさんご協力いただき、スムーズに撮影を終えることが出来ました。
本当にありがとうございました。
弊社でお店の工事をさせて頂いた「手作りパン工房ほっぺ」様に新セット商品が登場していました‼
1,000円セット(高加水食パン1本+トトロ+くろすけ)のおいしいパンです。
ぜひ、食べてみてください♪
高加水食パン(半斤250円、1本500円)は特に美味しいです。
他にも各種パンあります。
お問合せ下さい。
事前予約販売のパン屋さんです。
「山岸建設からの紹介です」と伝えて頂けるとスムーズです。
電話 080-6055-1914(担当:遠藤さん)
住所 福島市笹木野大金谷49-4
見学会のお知らせです!
完成現場見学会を開催します。
10月9日(土)・10(日)9:00~17:00
福島市北五老内町地内
今回も完全予約制での開催となります。
見学を希望される方は、お名前・住所・ご連絡先・希望日時・ご来場予定人数を
お電話024-545-5851、またはホームページ内のお問い合わせよりお知らせください。
ご予約頂いた方へは後日、会場案内図等を郵送いたします。
また、ご来場の際にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
増築工事をした福島市H様邸に訪問してきました。
アクアリウム空間として増築した部分に、大水槽が設置され様々な熱帯魚が泳いでいました。
色々な水草の中を泳いでいる模様は異空間です。
二酸化炭素やスマホアプリで作動する照明等、本格的でなんかすごかった~!!
家に居ながらの水族館、ご家族みんなが喜ぶ「おうち時間」こんな感じもいいかも♪
三浦
S様邸のお引渡しから1年‼
定期メンテナンス訪問後に、お客様の真の声⁉をFacebookにアップ頂きました。
改めて、この仕事に関わっていることを幸せに思います。
S様ご家族には新生児が加わっていて、とても充実している様子でした。
うれしかったので、ご紹介させて頂きました。
三浦
弊社が加盟しております「イノスグループ」のホームページに、弊社社長のインタビュー記事が掲載されました。
ぜひご覧ください。
集合写真が朝日で眩しく怖い顔をしていますが、ほんとはみんな優しいですよ(^▽^;)
インタビュー記事はこちらをクリックしてください♪
見学会のお知らせです!
完成現場見学会を開催します。
3月6日(土)・7(日)9:00~17:00
伊達市沢田地内
今回は完全予約制での開催となります。
両日とも以下のように時間を区切ってのご案内となります。
①9:00~9:45
②10:00~10:45
③11:00~11:45
④13:00~13:45
⑤14:00~14:45
⑥15:00~15:45
⑦16:00~16:45
見学を希望される方は、お名前・住所・ご連絡先・希望日時・ご来場予定人数を
お電話024-545-5851、またはホームページ内のお問い合わせよりお知らせください。
ご予約頂いた方へは後日、会場案内図等を郵送いたします。
また、ご来場の際にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
5日、6日の2日間にわたって行われました完成現場見学会が無事に終了しました!
2日間で30組以上のお客様にお越しいただきました!
ありがとうございました!
コロナ感染予防として、マスクの着用や手指消毒、検温等皆様にはご不便をおかけしました。
建築中から気にかけていただいていた方も多くいらっしゃり、大変嬉しく思います。
今回ご相談いただいたお客様には、お打合せをしながらご提案をさせて頂きます。
いよいよ明日から2日間、完成現場見学会が開催されます。
12月5日(土)・6(日)10:00~16:00
福島市大森地内
また、見学会会場近くには建築中の現場もございますので、ご希望の方にはご案内いたします。
ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
見学会のお知らせです!
完成現場見学会を開催します。
12月5日(土)・6(日)10:00~16:00
福島市大森地内
久しぶりの完成見学会です。
また、見学会会場近くには現在販売中の分譲地もございます。
ご希望の方にはこちらの建築中の現場もご案内いたします。
ご来場の際にはマスクの着用をお願い致します。
皆様のご来場をお待ちしております。
講演テーマは「五輪からポストコロナのまちづくり」。
14世紀にヨーロッパで広まったペストにより、その原因であるネズミとの接触を避けるため狭く汚い路地や低い建物から、広い道路や大きく高い建物に変化していった。
それがだんだんと変化していき、今のような高層ビルに人が密集するまちづくりになっていった。
そして今はコロナ。
このコロナは今の高層ビルや街に人が密集するような生活様式ではなかなか厳しい。
そこで、大きな箱に密集していた人々が、今度はまた外に外にと出ていく考えに変化していっている。
これはIT化が進みもともとその傾向にはあったが、コロナによってその変化が加速していっているという。
このように、まちづくりの変化にはこのようなパンデミックも影響しているのだということがわかりました。
また、隈研吾氏が今まで手掛けた作品もいくつか紹介されました。
隈氏の建築物は建物中心の設計ではなく、どちらかというとその周辺の環境に目を向けて設計されていると感じました。
栃木にある広重美術館は、町の人から忘れ去られていた里山に焦点を置き、あえて駐車場から建物をぐるっとまわり、里山を目にしてから建物の中に入るというアプローチになっています。
海外の作品でも、町と川を繋げる建物をつくり、今まで川に人がいかなかった環境を、自然と川に人が行きたくなるようなデザインになっていたりと、建物だけで完結させるのではなく、
人の動きや町全体を取り込んでいるような建物をつくっています。
1時間の講演でしたが、もっともっと話を聞きたくなるような内容でした。
有名建築家の話を生で聞ける機会なんてなかなか無いので、とても貴重な時間を過ごすことができました。
10月23日から10月31日の9日間、「秋の現場見学会」を開催します。
完成した住宅から工事中の現場までを一度にご覧いただけます。
今回は完全予約制となっておりますので、見学をご希望される方は事前に、お電話024-545-5851またはHP内のお問い合わせよりご予約をお願いします。
その際、ご希望の日時と現場会場(3ヶ所全てでも構いません♪)をお伝えください。
皆様のお問い合わせ、お待ちしております。
福島市の中でも特に人気のある大森地区にて、全7区画の宅地分譲中です。
残り1区画となりました。(2021年1月13日時点)
詳しい内容等はHP内のお問い合わせ、または024-545-5851までお電話ください。
また、販売先の「住まいる福島(有)」024-544-3717でも可能です。
床の張り替えに続いて、今度は壁のクロスを貼り替えました!
まだ2面しか貼り替えていませんが、部屋全体が明るくなりました。
アクセントで窓面だけブルーのクロスに♪
このブルーの色がすごく可愛いくてお気に入りです(*'ω'*)
完成が楽しみ☆
17日・18日の2日間で事務所2階の床を張り替えました!
椅子のキャスターでボロボロになっていましたがきれいになりました!
床を張り替えるだけで、だいぶ雰囲気が変わりますね!
床材も今回は耐久性の高いものを選んだので、今度はキャスターでボロボロにならないはず!笑
鎌田地区に全2区画の分譲地です。
スーパーやホームセンターなどのお店も近く、東北本線「東福島駅」まで徒歩5分、また阿武隈急行「卸町駅」まで徒歩10分と利便性がとても良いです。
こちらの土地に関してのお問い合わせは弊社又は、フロンティアヤマムラまでお気軽にどうぞ。
会社の生垣に小さな命が誕生していました!!
親鳥が何度も生垣の中に出入りしているので、親鳥がいない隙に覗いてみるとまだ生まれたばかりのヒナが3羽いました!!
外から見ると全く気が付きません。
親鳥が少し緑っぽい色をしていたので、おそらくカワラヒワでしょうか?
詳しい方がいれば教えてください♪
こんな経験はなかなかできないので、巣立っていくまでそっと見守っていきたいと思います。
新型コロナウイルス対策で、おうち時間が増えた方がたくさんいらっしゃると思います。
そこで、WEB上での完成住宅見学会を期間限定で開催します!
おうちにいながら、まるで完成住宅を内覧しているかのような動画がご覧いただけます。
こちらの動画はお施主様のご厚意による公開になりますので、YouTubeでのフリー公開ではなく限定公開になります。
動画をご覧いただくためには、専用のURLよりアクセスしていただく必要があります。
動画の閲覧を希望される方は、下記のURL発行フォームより、必要事項を入力後、送信ボタンをクリックしていただくと、専用のURLが表示されます。
URL発行フォーム←こちらをクリックしてください
5月31日までの期間限定ですので、お見逃しなく☆
※また、オンライン営業を開設しております。詳しくは前回のブログをご覧ください。
全7区画の分譲地ですが、造成工事も終盤を迎えつつあります。
現在3区画、お問い合わせいただいております。
先着順でのお申込みになっておりますので、検討されている方はご一報ください。
近くのお店でご飯を買ったついでに、駐車場でお花見をしながら昼食をとりました。
桜はもちろん、薄ピンクや真っ赤な色の花桃が咲いていました。
黄色い花(名前はわかりませんが…)も春色満開でした。
飯坂の完成現場見学は、4月15日まで随時(予約制)個別のご案内が可能となっております。
お花見ついでに完成現場を見てみては!!
三浦
見学会のお知らせです!
完成現場見学会を開催します。
4月4日(土)・5(日)10:00~16:00
福島市飯坂町字東桜瀬地内
場所がわかりずらいですが、御宿かわせみ様を目指して来ていただけると迷わずに来れると思います。
福島の自然を目一杯満喫できるポイントが目白押しです。
皆様のご来場をお待ちしております。
なんと、私の似顔絵です!!
一生懸命描いていただいたのが伝わります。
Mちゃんありがとうございます。大切にします。
また、今後完成する快適なお家に包まれて、すくすく成長していただきたいです。
三浦
福島市の中でも特に人気のある大森地区に、全7区画の分譲地が誕生します!
その名も「eハウスステージ大森」
ZEHビルダー・BELS工務店である弊社が手掛ける「省エネ住宅・子育て住宅」をコンセプトにした分譲地です。
詳しい場所も公開可能になり、区画割も決定しました!
予約受付や、この分譲地販売に関するお問い合わせは
HP内のお問い合わせ、または024-545-5851までお電話ください。
また、販売先の「住まいる福島(有)」024-544-3717でも可能です。
メーカー の最新設備が展示され、ご覧になるだけでも楽しいイベントです。
仮面ライダーゼロワンショーやポイントラリーなどイベント盛りだくさんとなっておりますので、ご家族やお友達とぜひ遊びにいらしてください。
当日はどなたでも入場できますが、ご希望の方には来場記念品付の招待状を郵送いたしますので、弊社までお気軽にお問い合わせください。
ところでみなさん、東北電力の「よりそうeねっと」はご存じですか?
電気料金の契約が東北電力の方は、ぜひ会員登録をおすすめします。(PC・スマートフォン等、web環境が必要となります。)
毎月の電気料金に合わせてポイントがたまり、色々な商品と交換できます。
登録・年会費は無料のとってもお得なサービスです。
イベント当日にご入会いただいた方にはプレゼントもございます。
登録の仕方がわからない場合は当日お気軽にお尋ねください。
電気料金の検針票をお持ちいただくとスムーズに登録できます。
ご来場をお待ちしております。
この度の台風19号の影響で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
福島市をはじめ、福島県内でも大変な被害が出てしまいました。
1日も早く日常生活が送れるよう復旧されますことをお祈りしています。
弊社でもお客様への対応をさせていただいております。
住宅に関するお困りごとについては、遠慮なくお問い合わせください。
福島市の中でも特に人気のある大森地区に、全7区画の分譲地が誕生します!
その名も「eハウスステージ大森」
ZEHビルダー・BELS工務店である弊社が手掛ける「省エネ住宅・子育て住宅」をコンセプトにした分譲地です。
区画等の詳細は決まり次第、こちらのHPでお知らせします。
本日より先行予約受付を開始します。
受付の順番を希望区画選択の順番とします。
先行予約受付や、この分譲地販売に関するお問い合わせは
HP内のお問い合わせ、または024-545-5851までお電話ください。
国土交通省開催の「建築物省エネ法改正の概要」の説明会に行ってきました。
住宅の省エネ基準を2020年に義務化の勢いだった改正案は結局、建築士による説明義務(努力義務)に落ち着き、2021年4月を目途に施工予定になりました。
弊社では、省エネ基準をはるかに上回る基準で家づくりをしているので、現状の新築住宅の6割しか適合していない世間にビックリです。
省エネ住宅=快適空間=健康住宅=家族の笑顔=経済的=地球環境
なんですが…。
三浦
この度、ホームページの全面リニューアルをいたしました。
今回のリニューアルでは、ご利用者のみなさまに、より見やすく、
また、情報を分かりやすくお伝えできるホームページとなるようにデザインや構成を改善させて頂きました。
パソコンの他にスマートフォンやタブレットからアクセスした際にも、より使いやすく快適にご利用いただけるホームページに作成しております。
これまでパソコン専用のホームページとなっておりましたが、モバイルにも対応いたしました。
スマートフォンやタブレット等の端末からも見やすくなっております。
これまで以上に、みなさまに使いやすいサイトを目指し、内容を充実して参りますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
※この度のリニューアルに伴い、ホームページアドレスを変更しております。
【旧アドレス】http://www.fukushima-ie.com/
【新アドレス】https://www.yamagishi-ie.co.jp
旧サイトのページをお気に入りなどに登録されている場合は、再度登録をやり直していただきますようお願いいたします。
大変ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。